【終了】天文館はちみつの採蜜体験

~ かごしま環境未来館講座 ~※募集は終了しました。
天文館の都市養蜂でとれる「はちみつ」の採蜜体験をします。体験を通してみつばちの暮らしやはちみつの貴重さ、私たちが住む地域の自然について考えます。
※本講座はマルヤガーデンズとかごしま環境未来館の共催講座です。
【会場】7階 屋上庭園ソラニワ
【受講料】無料 ※要予約
【定員】10組/30名(応募者多数の場合は抽選)
【参加対象】
鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市に住むか、鹿児島市に通勤・通学する小学生とその保護者
【お問合せ・お申込み先】こちらをクリック
※手話通訳が必要な方は、下記、備考欄にお知らせください。
※お申し込みの際は、講座開催当日の学年をご記入ください。
【申込締切】5/5(日)※募集は終了しました。
【主催】かごしま環境未来館
【持ち物】帽子、筆記用具、必要に応じて飲み物
講師紹介
- 高野 裕志(たかの ひろし)
高野養蜂場 - 高野養蜂では国産100%の純粋はちみつをみなさまにお届けしています。
九州本土最南端の鹿児島県は自然が豊富に残っており、その自然豊かな中で育つ花からみつばちが集めたはちみつは濃厚でコクがあり、一度食べていただくとその違いに驚かれる方が多くいます。
2011年の”天文館みつばちプロジェクト”の立ち上げから現在に至るまで、アドバイザーとして活動。 - 【公式サイト】こちらをクリック
おすすめ情報
pick up
天文館六月灯ゆかた祭り×スターダストプロモーションオーディション
2025.7.30
イベントみんなが食べたいはちみつパン大募集 応募作品展
2025.7.30
イベント天文館六月灯ゆかた祭り2025
2025.7.27
イベント納屋の日スタンプラリー
2025.7.20
イベントよかど鹿児島マンスリーイベント
2025.7.20
イベント新着情報
what's new
2025年8月2日、天文館六月灯ゆかた祭り無料着付けサービスのご案内
2025.7.27
特集【終了】自治体・企業向け「キャッシュレス活用セミナー」の実施について
2025.7.10
特集【終了】ペプチとプニカの夏祭り
2025.7.5
イベント【終了】テンモンカン ボンダンス
2025.7.3
イベント【終了】鷹の祭典パブリックビューイング
2025.7.3
イベント