天文館みつばちプロジェクト 2022始まります。

2022年、天文館みつばちプロジェクトはじまりました。
8月3日は『はちみつの日』天文館はちみつ販売開始します。
「ミツバチの日」の3月8日
繁華街のビル街で養蜂に取り組む「天文館みつばちプロジェクト」スタート。
マルヤガーデンズと山形屋にセイヨウミツバチの巣箱各3個を設置。
約7万匹が元気よく飛び回り始めました。
ミツバチの数は今後、4、5倍に増え、5月10日ごろから6月上旬にかけて動きを活発化させる。野ばらや甲突川沿いに咲くサクラなどの蜜を集めてくる。
マルヤガーデンズの5階では21日まで、プロジェクトを紹介する「活動の記録展」を開催。ハチの巣箱や採蜜作業に使う遠心分離機などを展示している。
なんと今年で11年!
みつろうで作る、ecoなラップ作り
4月2日は、マルヤガーデンズでイベント開催
くわしくは、天文館みつばちプロジェクトのfacebookへ

天文館はちみつとは????
おすすめ情報
pick up
伊佐市 出水市 万博応援フェア in よかど鹿児島
2025.3.31
イベントよかど鹿児島マンスリーイベント
2025.3.30
イベント納屋 弐番神輿 おぎおんさぁ 紹介動画
2025.3.25
特集KYT天テレ博2025
2025.3.21
イベント新着情報
what's new
【終了】垂水市特産品フェア in よかど鹿児島
2025.3.14
イベント【終了】第2回 好き♥SUKI 九州
2025.3.14
イベント【終了】mikuniとtenukaの手のひらアート展 2
2025.3.10
イベント【終了】おおよそはたち展
2025.3.3
イベント