天文館はちみつ2023

■マルヤガーデンズ
天文館はちみつの販売

~ 天文館みつばちプロジェクト2023 ~
ご好評につき、本年度分は完売致しました。
2011年8月3日にキックオフした天文館みつばちプロジェクト。
本格的な活動となる2012年より、山形屋・マルヤガーデンズを拠点にミツバチの巣箱を設置し、みつばちの飼育とはちみつの収穫などを行っています。
いよいよ8/3(木)のはちみつの日に、天文館はちみつの2023年度分が販売開始となります!
今年の天文館はちみつもとっても甘く、口に含むとお花の香りが鼻から抜ける上品で素晴らしい出来です。
【日程】 8/3(木)~売り切れ次第終了
【営業時間】10:00-20:00
【販売場所】BF ブランシェ ~かごしま まちの駅~
【販売個数】370個
【購入制限】おひとり様2個迄
【お問合せ】099-248-8881
【Instagram】@brancherkagoshima
【備考】予約、取り置き不可
●その他天文館はちみつ関連商品
⇒BF ブランシェ
⇒BF ベーカリーネッコ
⇒2F カフェノリエム
■山形屋
2011年8月3日にキックオフした 「天文館みつばちプロジェクト」。
本格的な活動開始となった2012年より、山形屋とマルヤガーデンズを拠点にセイヨウミツバチの巣箱を設置し、
毎年みつばちの飼育とはちみつの収穫などを行っています。
今年も8月3日「はちみつの日」から、
今年収穫した「天文館はちみつ2023」と「天文館はちみつ2023」を使った商品の販売がスタートいたします。
8月3日(木)は「はちみつの日」
「天文館みつばちプロジェクト」 パネル展
2011年8月3日にキックオフした「天文館みつばちプロジェクト」。
本格的な活動開始となった2012年より、
山形屋とマルヤガーデンズを拠点にセイヨウミツバチの巣箱を設置し、
みつばちの飼育とはちみつの収穫などを行っています。
今年も8月3日「はちみつの日」から、今年収穫した「天文館はちみつ2023」の販売がスタートするにあたり、
これまでの活動の様子や8月3日(木)から販売する商品をパネルでご紹介いたします。
おすすめ情報
pick up
納屋の日スタンプラリー
2025.7.14
イベント自治体・企業向け「キャッシュレス活用セミナー」の実施について
2025.7.10
特集天文館六月灯ゆかた祭り2025
2025.7.8
イベントペプチとプニカの夏祭り
2025.7.5
イベント鷹の祭典パブリックビューイング
2025.7.3
イベント新着情報
what's new
2025年8月2日、天文館六月灯ゆかた祭り無料着付けサービスのご案内
2025.7.7
特集テンモンカン ボンダンス
2025.7.3
お知らせ【終了】有田 波佐見 陶器マルシェ
2025.6.20
イベント【終了】古書目利き市
2025.6.2
イベント